学校の紹介
1873年 (明治 6年) 原田弥三郎宅を借り「垂桜館」と命名、児童30名を教授する。(原小学校の始まり)
1876年 (明治 9年) 郷蔵を修理し、移転後、原小学校と命名。
1884年 (明治17年) 後畑学校を原小学校の分校とした。(後畑が原と合併したため)
1891年 (明治24年) 原尋常小学校と改称し修業年限を3年間とし、2学級とした。 原尋常高等小学校増築落成式
1910年 (明治43年) 高等科を併置、原尋常高等小学校と改称。
1941年 (昭和16年) 原国民学校となる。
1956年 (昭和31年) 町村合併により廿日市町立原小学校と校名変更。 右手前講堂(図工室)
1966年 (昭和41年) 講堂が新築される。
1968年 (昭和43年) 火災により木造校舎焼失。
鉄筋3階建の現校舎落成。
1969年 (昭和44年) 後畑分校を本校に統合。スクールバス運行開始。 後畑スクールバス
1984年 (昭和59年) 屋内運動場落成。
1988年 (昭和63年) 校舎6教室増築。