2022年9月15日(木)
野坂中学校区公開研究会

 9月15日(木)に野坂中学校区公開研究会と廿日市市教育委員会主催「学びの変革推進協議会」がありました。
 2年生,4年生,6年生で公開授業が行われ,野坂中学校,地御前小学校の先生方をはじめ,市内の小中学校の先生方も授業を参観されました。
 子どもたちは,少し緊張しながらも一生懸命学習に取り組んでいました。自分たちの意見を,ICT機器を使いながら交流する姿が印象的でした。

2022年4月20日(水)
入学式

 今年度もピカピカのランドセルを背負って1年生が入学してきました。
 入学式では,名前を呼ばれて元気いっぱいに「はい。」と応える1年生の声が体育館に響きました。
 これからは1年生も仲間入りし,みんなで仲良くがんばっていきます!

2022年2月17日(木)
体育館落成式

体育館の工事が始まってから約1年。待ちに待った新しい体育館で,体育館落成式を行いました。
式では,校長先生が体育館リニューアルに関するお話を,和太鼓クラブが太鼓の演奏を披露してくれました。
ピカピカの体育館に響く太鼓の音は一味違うようにも聞こえます。休憩時間に一生懸命練習した成果の出た素晴らしい演奏でした。

2021年11月24日(水)
道徳参観日

11月24日(水)は,道徳参観日でした。それぞれの教室で「友情」について考え,友達と考えを深め合うことができました。
今日考えたことを生活に活かし,よりよい友達関係を築くきっかけにしてもらいたいです。
また,今年最後の授業参観ということもあり,たくさんの保護者の方にご参観いただき,子どもの励みになりました。
ご参観ありがとうございました。

2021年11月20日(土)
PTA企画「オリジナルマスク作成」その1

 「今年度もコロナで学校行事ができなくなるなど,子どもたちが楽しめる活動が減ってしまった。PTAとして,何か子どもたちが楽しめることをしてあげたい!」という声が,保護者の方の中からあがり,PTA運営委員会の承認を得て,現在「オリジナルマスク作成」の企画が行われています。
 子どもたちは,オリジナルマスクに描いてほしいイラストを自分で考え,たくさんイラストが集まりました。
 PTA代表の方による選考で,その中から5作品が選ばれ,子どもたちの投票によりマスクに描かれるイラスト1作品が選ばれます。
 どの作品が選ばれるでしょうか?
 結果が分かり次第,お知らせいたします。
 こうご期待を!
 

2021年11月20日(土)
PTA企画「オリジナルマスク作成」その2

候補イラスト③,④

2021年11月20日(土)
PTA企画「オリジナルマスク作成」その3

候補イラスト⑤

2021年11月1日(月)
運動会写真③

5年生と6年生の表現です。

2021年11月1日(月)
運動会写真②

3年生と4年生の表現です。

2021年11月1日(月)
運動会写真①

1年生と2年生の表現です。

2021年11月1日(月)
運動会を開催しました

10月23日(土)に運動会を開催しました。
天候にも恵まれ,最高のコンディションの中の運動会。
新型コロナウイルス対策により時間は短縮されたものの,
子どもたちの成長を伝えることのできる良い機会になったと
感じております。
子どもたちは練習の成果を出そうと,
一生懸命に徒競走・表現に取り組んでいました。
このような困難の中で行った運動会で学べたことを,
今後の生活に生かしていってもらいたいです。

2021年7月19日(月)
5年 野外活動

7月18日(日)~7月19日(月)に
三滝少年自然の家へ行きました。
今回の野外活動では,
「自ら考え行動する」「やってみよう」を目標に,
アスレチックやキャンドルサービスなど
様々な活動に参加しました。
なれない場所での活動に四苦八苦しながらも,
互いに声をかけ合い,支えながら活動したことで,
きずなをより深めることができました。
これからの学校生活でも,
この野外活動で学んだことを生かしながら,
高学年として活躍してもらいたいと思います。

2021年7月12日(月)
5年 メダカの学校

5年生の理科の授業では,
「魚のたんじょう」の学習をしており,
めだかの館から講師の先生をお呼びし,
授業を行っていただきました。
オスとメスの見分け方などを教えていただいた後,
実際に顕微鏡を使い,
メダカの様子を観察しました。
子どもたちは授業で,
「かわいい!」「種類がたくさんあって面白い!」など呟いており,
これまで以上にメダカに興味を持つことができました。

2021年6月24日(木)
6月24日 参観日

6月24日(木)に,今年度2回目の参観日を行いました。
コロナウイルス感染症予防対策により,
教室内に入っていただける人数は限られていたものの,
たくさんの保護者の方にご参観いただき,
児童の良い励みとなりました。
ご参観,ありがとうございました。

2021年4月28日(水)
遠足

晴天に恵まれ,各学年元気いっぱいに宮内小学校を出発しました。
1・6年生は峰高公園,2年生はキラキラ公園,
3年生は宮園公園,4年生は阿品公園,
5年生はポポロ公園に行ってきました。
子どもたちは,身近な自然と触れ合い,
友達とのつながりを深めることができました。

2021年4月28日(水)
1年生を迎える会

1年生に早く学校に慣れてもらうため,
全校児童で温かい拍手とともに迎えました。
呼びかけでは,2年生の児童が
1年生に向けてたくさんの温かい言葉をかけており,
宮内小の先輩として成長した姿を見せてくれました。

2021年4月17日(土)
参観日

今年度初となる参観日を行いました。
コロナ感染症予防のため,例年通り教室にたくさんの保護者の方の顔を見ることはできなかったものの,廊下から見てくださる方々に少しでも成長した姿を見せようと,子どもたちは張り切って手を挙げていました。
たくさんの方に見守られながら,1年間の良いスタートを切ることができました。

2021年4月9日(金)
入学式

4月9日。いよいよ学校もスタートして,
かわいい1年生が宮内小の仲間になりました。
これからどんな成長を見せてくれるのか,とても楽しみです。
保護者の皆様,これから1年,よろしくお願いします。

2021年3月10日(水)
6年生を送る会

 今年度,感染拡大防止のため全校で集まって「6年生を送る会」ができませんでした。その代わりに,各学年がそれぞれの形で6年生へ感謝の気持ちを伝えました。
 6年生からも放送や掲示で「ありがとう」という素敵な言葉のお礼をもらいました。

2020年12月4日(金)
マラソン大会

 12月1日~4日に各学年でマラソン大会がありました。本番に向けて体育の時間だけでなく,休み時間にもたくさん練習を重ねてきました。
 本番では,保護者の方々の応援もあり,いつも以上に頑張れた子が多かったのではないでしょうか。
 ご声援,ありがとうございました。

2020年12月3日(木)
修学旅行に行ってきました!

 6年生が,11月25,26日に1泊2日の修学旅行へ行ってきました。コロナウイルス感染防止に気を付けて,山口県の秋芳洞や松下村塾,海響館,福岡県のいのちのたび博物館へ行きました。
 大切な仲間と過ごした2日間,最高の思い出ができました。
 学んだことは,これからの授業でまとめていきます。

2020年11月11日(水)
けん玉に挑戦したよ

 11月11日(水)の3時間目,1年生のみんながけん玉に挑戦しました。講師に,日本けん玉協会西広島支部長の砂原先生と,宮内小学校卒業生で芸人のりょうまさん(11月11日の中国新聞に載っています!)に来ていただきました。
 初めはできなかった技がだんだんできるようになり,けん玉の楽しさに触れることができた1時間でした。

2020年11月10日(火)
みやうち掃除強化週間

 今週は,みやうち掃除強化週間です。全校をあげて,いつも以上に学校をきれいにしようと取り組んでいます。中でも6年生は,掃除のしかたを教えてくれたり,反省会を進めてくれたりと,各掃除場所のリーダーとしてまとめてくれています。
 下学年の子たちも6年生を見習って,一生懸命掃除を頑張っています。

2020年11月9日(月)
避難訓練

 11月5日に地震を想定した避難訓練を行いました。「安全行動123」や「お・は・し・も」を合言葉に,安全に素早く校庭へ避難することができました。
 いつおこるか分からない地震ですが,いつでも自分の命は自分で守れるように普段から備えておくことが大切ですね。

2020年10月16日(金)
5年生

 10月12日に稲刈りをしました。6月に植えた稲はすくすくと生長し,たくさんの穂をつけてくれました。
 稲の太さや硬さを感じるために,はさみで稲刈りをすると,「なかなか切れん!」「思ったより硬い!」と苦戦していました。それでも全員無事に稲を刈ることができました。
 約2週間干して,その後脱穀をする予定です。どれくらいお米ができているか楽しみです。

2020年9月2日(水)
5年生

 9月1日に「メダカの館」から先生を招き,理科で学習したメダカについて教えてもらいました。
 「しりびれ」に注目してオスとメスを選別したり,孵化直前の卵を観察したりしました。
 教科書や動画でしか見ていなかったメダカと実際に触れ合うことができ,貴重な体験になりました。

2020年8月6日(木)
いじめ防止スローガン

5月8日の「命の大切さを考える日」が休校だったため,6月の学校再開後,校長先生のお話を受け,各学級でのいじめ防止スローガンを考えました。
 その後,運営委員会がそれぞれの言葉の意味をくみ取り,宮内小学校全体のスローガンを考えました。
 今年度は「大丈夫 優しい言葉 当たり前」です。
 どちらも職員室前に掲示しています。

2020年6月9日(火)
5年生

6月8日に,5年生がバケツ田植えをしました。ドロドロになりながらも,汚れを気にせず集中して代かきをしました。
その後JAの方に苗をもらい植えました。一人の苗からだいたいお茶碗一杯分のお米がとれるそうです。
たくさんとれるように,これからしっかり育てていきます。

2020年5月18日(月)
自主登校始まり

 久しぶりに登校し,友達や先生に会えて大喜び。
でも,どの学級も2教室に分かれてコロナ感染予防。
家の中で過ごすことが続いたので,目いっぱい外遊び。
全員そろって遊べる日が待ち遠しい!

2020年5月15日(金)
臨時休校中の学校

 臨時休校の間,先生達で校舎内を環境整理。
児童が来ない寂しい校舎内は,静まり返っています。
しばらく使っていないいろいろな場所をきれいに掃除と消毒。
早くみんなの元気な姿が見たいです!

2020年4月10日(金)
1年生

 ランドセルを背負い,学校へ初めての登校。
教室で先生の顔を見て,しっかりお話を聞いていました。
保育園や幼稚園と違うことに興味深々。
下校は,地域ごとに並んで先生と一緒に下校。
どんどん覚えて,慣れていこうね!

2020年4月9日(木)
入学式

 新1年生を迎える入学式。
今回は,新型コロナウイルス感染予防のために,
参加者が限られたり,席を離したりしての実施。
呼名された新入生は,元気よく「はい。」と起立。
新入生94名が新たに宮内っ子の仲間入りしたので,
全校490名になりました。

2020年4月8日(水)
就任式, 始業式

 4月8日,令和2年度の宮内小学校がスタート。
新しい友達と先生を迎えたことと,進級した喜びでいっぱい。
明日には,新1年生を迎えます。
今から楽しみ!

2020年2月12日(水)
5年生

 2月7日に入学説明会がありました。
 5年生が来年度の新入生のお世話をしました。
 新入生と読み聞かせや貨物列車などをして,楽しく過ごすことができました。
 「しゃがんで目線を合わせる」「言葉をゆっくりはっきりしゃべる」など,新入生のことを考えて行動することができました。

2020年2月12日(水)
2年生

 2月6日に動物愛護教室がありました。動物愛護センターの方から「動物とのふれあい方」や「命の大切さ」について教わりました。
 その後,実際に犬とふれあうことができました。
 この授業を通して,人間と同じように,動物の命も大切だということに改めて気づくことができました。

2020年2月6日(木)
4年生

 1月31日に,宮内にお店がある「健牡蠣(けんがき)」の方を学校に招いて,お話を伺いました。
牡蠣の養殖のお話から,1年間通して学んでいる「自然・環境」の大切さを改めて実感する機会になりました。
 また,2月4日には,市役所の方に来ていただいて,ごみの分別について学びました。
「自然・環境」を守るために自分たちにも取り組めることが分かり,よい勉強になりました。
 いつまでも美しい廿日市であり続けるように,自分たちにできることを頑張ろうとしています。

2020年1月30日(木)
6年生に掃除のしかたを教わろう

1月17日に6年生が野坂中学校の先輩たちから上手な掃除のしかたを教わりました。
そこで学んだことを,今度は6年生が下学年の児童に教えました。
どこの掃除場所も,6年生のアドバイスをよく聞いてだまって,すみずみまで掃除を頑張っていました。
掃除後には「6年生に褒められた!」と嬉しそうに教室へ戻ってくる児童がたくさんいました。

2020年1月16日(木)
5年生

地域の方と協力してお餅つきをしました。
自分たちでつくったお餅はとてもおいしかったです。

2020年1月14日(火)
宮内小学校日記始めました