廿日市市立津田小学校創立150周年記念事業お知らせ
〇大先輩へのインタビューを行いました(R5.9.22)
 9月22日の昼休みの時間を利用して、大先輩のお二人に6年生児童3人がインタビューを行いました。
 その大先輩お二人とは阿部純二さん(昭和29年卒)、岡田俊章さん(昭和29年卒)の同級生のお二人です。
 阿部さんは本校の校長先生でもありましたし、岡田さんは本校勤務の経験に加え、旧佐伯町の教育長もされていました。
 そのお二人から6年生の中島さん、梅田さん、中村君の3人がいろいろなお話をお聞きしました。
 その内容は10月21日の記念式典の際に配布される「記念誌」に掲載します。
 みなさんお楽しみに!



〇パネルディスカッションのリハーサルを行いました(R5.9.15)

 9月15日の19時から、体育館にてパネルディスカッションのリハーサルを行いました。
 この日は、式典当日にパネラーとして御登壇いただくパネラーの方や司会の方にも参加していただくことができました。
 みなさん、御多忙の中、ありがとうございました。
 リハーサル当初はやや緊張気味でしたが、進めていくにつれ様々な思い出話で盛り上がっていきました。
 20年、30年と世代を超えての共通の話で盛り上がる様子を拝見していて、今回の150周年記念行事を計画してよかった、と思いました。
 学校は地域の中で人と人との架け橋になるもの、時代を超えても思い出の架け橋になるものだとも痛感しましたし、津田小学校に対する深い愛情や大きな期待も改めて痛感することができました。
 今回のリハーサルを受けて、改善すべきところは改善し、当日を迎えたいと思います。
 この日、お越しいただいた皆さん、本当にありがとうございました。
 そして当日もよろしくお願いいたします。



〇RCCラジオカーの取材を受けました(R5.9.14)

 20年前のタイムカプセルの掘り起こしについてRCCラジオカーの取材を受けました。
 森岡PTA会長と20年前の卒業生の一人,狭間さん、それと学校長の3人が取材を受けました。
 実際に掘り起こした狭間さんの未来の自分にあてた手紙を読んだり、ドローン撮影(人文字つくり)の協力依
頼をするなどしました。
 この様子はラジコ等で向こう1週間は聴くことができます。登場するのは9月14日の13時半ごろです。
 ご都合がつく方はお聴きください。



〇地域の方にご指導いただきながら音響セッティングの確認(R5.8.30)

 8月30日の午前中、体育館で記念式典本番に向けて音響セッティングの確認を行いました。
 記念行事の一つに卒業生をお招きしてのパネルディスカッションがあります。
 これは同時に7本のマイクを使用するため、音響セッティングにもかなり神経を使います。
 地域の吉本さんのご指導の下、本校の職員が音響についてレクチャーを受けました。
 なんとか、自力で音響設定できるのでは?というところまではたどり着いたように思います。
 9月15日にはパネルディスカッションのリハーサルがあります。
 今日学んだことを生かし、この日には完璧なセッティングを期待します!




〇第6回実行委員会!いよいよ大詰め(R5.8.23)

 8月23日に第6回実行委員会を開催しました。
 様々な事案についてかなり細部まで協議しました。いよいよ大詰めにさしかかっています

 少し進展状況に課題のあるところもありますが、みなさんの力を結集して進めて参ります。


〇20年前のタイムカプセル!!(R5.8.7)

 20年前に卒業生が埋めたタイムカプセルの確認をしました。
 当時の卒業生4名と一緒に行いましたが、当初は卒業生の皆さんの記憶がそれぞれで、なかなかタイムカプセルを確認出来ませんでしたが、約2時間半後にやっと見つかりました!
 中は水と土砂でいっぱいになってましたが、なんとか一人一人の品物は確認できるようです。
 今日、掘り出した品物は一旦、取りまとめ役の狭間さんの自宅に持ち帰り、乾燥等させ、1021日の式典本番に、当時の卒業生の皆さんにお渡ししたいと思います!
 お楽しみに!




〇4年ぶりの「津田夏祭り」で記念行事をPR!(R5.8.5)

 コロナ禍で中断されていた津田夏祭りが4年ぶりに行われました。
 津田小の児童もたくさん参加していました。PTAのテントの一角を借りて、150周年記念事業のPRを行いました。
 ここでは昭和62年に作成した「津田小学校誌」の販売を行いました。
 多くの皆様にご購入いただきました。この日の売り上げは、150周年記念行事の活動費用に活用させていただきます。
 皆様、本当にありがとうございました。



体育館ステージ上「一文字幕」リニューアル」(R5.7.25)

 体育館に入られた方ならみなさん気づかれていた、ステージ上の校章が付いている幕「一文字幕」ですが、かなり破損が目立ておりました。改修の方法はないか、いろいろ道を探ってみたのですが、よい方法が見つからず、そこで今回の創立150周年記念事業の一環としてリニューアルをする計画を立てていました。
 株式会社ジツタ中国さんに依頼し、今日7月25日、新しいものにリニューアルしました。とても重厚感があり素晴らしいものになりました。

 この費用は地域の皆さん、卒業生の皆さん、保護者のみなさん方の募金から捻出させていただきました。
 本当にありがとうございました。2学期の始業式、児童たちはこれまで以上にこの校章を誇らしげに見上げることと思います。
 これで卒業式や入学式などの儀式が更に映えるものになります。10月21日の記念式典も更に素晴らしいものになると思います。
 これまでの校章(↓)は額に入れて、ふれあいルーム(本館1階)に展示する予定です。
 これまでたくさんの児童を見つめてきた校章ですから大切な歴史の生き証人ですね。


〇実行委員会が発行している通信「150通信」を紹介します。(R5.7.18)

 創立150周年記念行事を広くお知らせし、機運を更に盛り上げるための通信を発行しています。
第1号 第2号

急募!「タイムカプセルの「掘り忘れ」ありませんか??」(R5.4.28)

 10月21日の記念行事において、50年前のタイムカプセルの掘り起こしを行います。
 その計画を立てている最中、ある地域の方が「自分たちも20年前にタイムカプセルを埋めたのだが…」というお問い合わせをいただきました。このタイムカプセルは10月21日の記念行事の際に50年前のカプセルと同時に掘り起こさせていただきます。もし、他にも掘り起こしていないカプセルがありましたら、津田小学校(0829-72-0329)までお声掛けください。たくさんのタイムカプセルを同時に掘り起こすなんて、すごくワクワクしませんか?


〇感謝!!「ありがとうございました」(R5.2.9)
 創立150周年記念行事に向けて、先日お願いしていた、広報用のポケットテッシュ作成ですが、2月8日(水)10名以上の保護者の方や児童にお越しいただき、目標の3000個完成しました。
 ご多忙の中、みなさん本当にありがとうございました。
 津田の町だけでなく市内全域にも配布し、「津田小学校が素晴らしい節目の年を迎えている」ということを広く広く周知したいと思います。

 150周年実行委員会会長 山村
 PTA会長 森岡
 学校長 小林





〇お願い(R5.2.3)
 創立150周年記念行事に向けて、皆様にご協力をお願いしたいことがあります。
 現在、今年の1021日(土)に予定しております記念行事の広報活動に力を入れております。
 ポスターやチラシを配布して広報すると共に、ポケットティッシュにチラシを入れて配布し、広報しようとも考えております。
 そこで、皆さんにお願いがあります。
 チラシ入りポケットティッシュの作成にご協力をお願いしたく思っております。
 作業としては、次の流れになります。
 ①A4用紙に8部印刷されたチラシをカッター等で切る。
 ②切ったチラシをポケットティッシュに入れる。
 ※下の写真を参考にしてください
 以上でございます。
 3000
個の作成を目指しております。校長室はポケットティッシュの段ボールであふれております。
 作業日を28日(水)に予定しております。
 時間帯を14時〜17時の前半と、17時〜19時の後半としております。
 参加が可能な時間帯でかまいませんので、ご協力が可能な方はご来校ください。場所は津田小学校1階のふれあいルームで行います。
 ご多忙な中とは存じますが、どうぞ宜しくお願いします。

 150
周年実行委員会会長 山村
 PTA
会長 森岡
 学校長 小林