友和小学校沿革の大要

明治 8年  峠村に開成舎,永原村に有隣舎,河津村に誠意館,友田村に登高舎が創立される。
大正15年  友原尋常小学校,友原東尋常小学校,峠尋常小学校の3校を合併し,組合立友和尋常小学校となる。
大正15年  友原村里地に新校舎落成
昭和 2年  講堂落成
昭和 4年  友原村と三和村が合併し,友和村となったため,友和村立友和尋常高等小学校と校名変更    
昭和 5年  炊事場落成
昭和 7年  家事実習室の増築
昭和14年  相撲道場を建設
昭和16年  友和国民学校と校名変更
昭和20年  広島市比治山国民学校児童集団疎開により転入学
昭和22年  友和小学校と校名変更
昭和23年  友和中学校校舎落成
昭和26年  電話仮設,宿直室と炊事室の増改築
昭和28年  新校舎,講堂の落成
昭和30年  町村合併のため佐伯町立友和小学校と校名変更
昭和37年  給食室の落成
昭和46年  中学校校舎解体
昭和48年  現在の新校舎完成
昭和49年  給食室,ボイラー室,体育館完成
昭和50年  創立百周年記念式,記念碑除幕,校舎落成祝賀行事
昭和54年  校舎増築(6教室)
昭和55年  プール建設
昭和60年  校舎増築(4教室)
昭和61年  動物塚建立・除幕式
昭和62年  体育館屋根改修,百年誌の発刊
昭和63年  校舎大規模改修工事
平成 4年  仮設校舎(プレハブ4教室)建設
平成 8年  南校舎完成・仮設校舎撤去
平成 9年  給食室,校舎裏駐車場完成,倉庫・飼育小屋・フェンスの改修車輛進入門完成
平成10年  総合遊具完成,西校舎教室入口改修(6教室),西校舎一階廊下磨き)
平成11年  体育用砂場新設
平成12年  図書室・音楽室フロアー改修
平成13年  体育館改築
平成14年  校内LAN整備
         佐伯町と廿日市市が合併し,廿日市市となったため,廿日市市立友和小学校と校名変更(3月1日)
平成15年  友和育ちをつなぐ幼保小連携教育研究会開催(10月)
         国際寄生虫予防学会セミナー一行との交流会(2月)
平成16年  廿日市市教育研究委嘱校「小学校英語活動研究会」開催 11月
平成17年  門扉新設,フェンス整備工事修了 3月
         2年次「小学校英語活動研究会」開催 11月
         防犯カメラ設置完了 稼働開始 12月
平成18年  広島県小学校不登校対策実践指定校 公開研究会 開催 11月
平成19年  広島県小学校不登校対策実践指定校2年次
        廿日市市教育委員会委嘱校(小中連携) 佐伯中学校区合同研究会11月開催
平成20年  第46回広島県小学校音楽研究大会 開催10月
        廿日市市教育研究委嘱校(小中連携) 2年次 佐伯中学校区合同研究会 開催11月
平成21年  広島県不登校対策実践指定校 公開研究会開催 10月
平成22年  広島県不登校対策実践指定校 佐伯中学校区合同研究会 開催11月
        廿日市市学校支援地域本部事業「友和小学校支援地域本部」設立(5月)
平成23年  小・中学校生徒指導研究推進指定校
平成25年 優れた『地域による学校支援活動』推進にかかる文部科学大臣表彰
平成27年 廿日市市立玖島小学校と統合